柿渋のホルムアルデヒド吸収効果 ― 2007年03月17日 11時11分11秒
柿渋にはホルムアルデヒド吸収効果があるようです。
杉の木材(150mm×50mm、厚さ12mm:そんなに大きな木片ではないですね。)に
柿渋を塗った場合とそうでない場合のデータになります。
吸収量は未塗装の場合の2倍以上になる様です。
部屋全体を柿渋で塗ったらその効果はかなり大きそうです。
シックハウス症候群でお悩みの方は一考の価値ありですね。 *1
柿渋 | 吸着量(mg) | 再放出量(mg) | 吸収量(mg) |
未塗装 | 5.989 | 1.457 | 4.532 |
塗装 | 10.232 | 0.168 | 10.064 |
*1 上表の値は一般的な環境下での実験結果だと思いますので特殊な環境下でも
効果はあると思いますが、上表にあるレベルの効果は得られない可能性があります。
柿渋塗装の採用に際しては良くご確認の上、ご判断をお願い致します。
柿渋の一般性状
比 重:1.02~10.4
色 調:赤褐色の液体
固 形 分:5.6~6.0%
タンニン :2.5~4.3%
揮 発 酸:3.0~4.0%